愛媛県西条市にある「南岳山 光明寺」へ行ってきました。
このお寺は世界的建築家・安藤忠雄さんが設計したもの。
安藤忠雄さんがお寺の設計なんて珍しいですよな。
とてもモダンなお寺だったので紹介します。
目次
[愛媛 西条]南岳山 光明寺〜安藤忠雄が設計したモダンなお寺〜
光明寺の門。
光明寺は1520年に開基。
今の場所には昭和28年(1953年)に移ってきました。
安藤忠雄さんが改築してのは、平成12年(2000年)のこと。
お寺の建築業者が安藤忠雄さんと縁があって、紹介していただいたとのこと。
安藤忠雄さんに依頼した住職さんはナイスセンスですね。
門と鐘があるのでお寺とわかりますが、なければ美術館と間違えてしまいそう。
本堂の周りには池が。
やっぱり美術館ぽい。
鐘と本堂のツーショット。
建物のなかもモダン。
お寺の感じがしません。
本堂への渡り廊下。
渡り廊下から、右に目をやるとコンクリートのうちっぱなしに池。
どう見てもお寺ではないですよね。
本堂の廊下。
ご本尊。
モダンな建物の中にあると、とてもオシャレに見えるので不思議。
まとめ
もし愛媛県に行った際には見る価値ありです。
お寺の常識が変わりますよ。
モダンすぎてびっくりすると思います
淡路島にある本福寺も安藤忠雄山による設計。
こちらも気になりますね。
コメントを残す