春日大社は、参拝以外にも見どころがたくさんあります。
例えば、
知恵を授けてくれる「若宮」
良縁、夫婦円満、商売繁盛の神様である[夫婦大国社」
開運財産をまもってくれる「金龍神社」
など。
いろいろある中で、金龍神社を参拝してきたので紹介します。、
目次
[奈良]春日大社の金龍神社で金運をあげる!〜春の家族旅行〜
金龍神社は夫婦大国社の奥にあります。
こちらが夫婦大国社。
中にはかまどがあって、しゃもじに願い事を書きます。
芸能人がたくさんお願い事をしてました。
夫婦大国社の奥へ進むと
金龍神社の看板が出てきます。
福運、金運の守り神!
看板の先に進んでいくと
金龍神社の説明が。
なんと、百度のことができます。
時間があったら、やってみたい!
金龍神社の石碑!
鳥居をくぐって、階段を降りていきます。
金龍神社。
以外とちっちゃい。
これなら、百度のことは短時間でできるかも。
ブログネタとしてやろうとしましたが、家族から止められました。
今度は1人で行ってやってみようかな?
まとめ
金龍神社の絵馬には、大金が授かったお礼の内容がたくさんありました。
また、宝くじの当選など大金を願う絵馬もたくさん。
お金はたくさん欲しいですよね。
我が家はあまり欲がないのか、さっさとお参りをして立ち去ってました。
若宮や夫婦大国社に訪れたのが少し遅かったので、全て見ることができませんでした。
残念。
金運だけでなく、夫婦円満を願う人や、知恵を授かりたい人もオススメですよ。
春日大社は見所がたくさんですね。
春日大社のHPはこちら
奈良で神社をめぐるならこの本
奈良の関連情報はこちら
・[奈良]春日大社〜美しくて、見応えたっぷり!〜春の家族旅行
・[奈良]東大寺の大仏はでかい!実物を見るべきだね〜春休みの家族旅行〜
コメントを残す