静岡県裾野市にある「キャンピカ富士ぐりんぱ」で2017年5月末に2泊3日の家族キャンプをしてきました。
1日目はこちら

2日目は雨が止んで晴天。
晴れると気持ちがいいですよね。
2日目はキャンプ場から歩いて5分のところに遊園地へ遊びに行きました。
子供たちの感想は
次女
長女
だった2日目のキャンプの様子を紹介します。

目次
キャンピカ富士ぐりんぱ【2泊3日の家族キャンプ日記】(2日目)遊園地を満喫したよ
朝のコーヒーたいむ
昨日の雨が嘘のような晴天。
天気が良くなると、前日に凹んでいた心も回復。
明るくなって、初めて知るフリーサイトの全貌。
思ったよりいいところにテントを設営できてて安心。
ゴルフ場だった場所を利用してるので、芝生で覆われてて気持ちがいい。
キャンプの朝は定番のモーニングコーヒータイム。
このためにキャンプをしてるといっても過言ではないでしょう。
やっぱり、キャンプ最高!
朝ごはんとお風呂タイム
朝食は我が家恒例のホットサンド。
そろそろ新しいレパートリーを考えないとなと思いつつ、いつもと同じメニュー。
朝食後は、キャンプ場内にあるお風呂へ。
キャンプ場にお風呂があるととっても便利。
遊園地へ
お風呂の後は、遊園地「ぐりんぱ」へ向かいます。
キャンプ場から歩いて5分。
最高のロケーションです。
シルバニアファミリーと記念撮影。
そして、アスレチックへ。
子供はアスレチック好きですよね。
テンション高く、動き回ります。
小さい子供にはいいけど、親にはアスレチックはハード。
かがんだり、乗り越えたり、とにかく膝にきます。
日頃の運動不足を実感させられます。
翌日は筋肉痛確定ですね。
ランチタイム
遊園地は再入場可能なので、お昼はテントに戻ってカップラーメンをいただきます。
近いって本当に便利。
お腹がすいたときに外で食べるカップラーメンは美味しい!!
スキレットでズッキーニとベーコンも炒めちゃいます。
馬刺しを買いに
お昼のあとは、御殿場にある山崎精肉店へ馬刺しを買いに。

午後だったので、種類は少なかったですが無事にゲット。
買い物の後は妻と子供たちがいる遊園地へ。
閉園ぎりぎりまで遊び倒してテントへ。
子供たちは元気だ。
晩ご飯
子供たちが晩ご飯を作ってる間に、親は馬刺しとビールで遊園地の疲れを癒します。
かくさん
至福の時です。
子供たちが作ってくれたキーマカレーで晩ごはん。
うーん、うまい。
まとめ
私の予約ミスでフリーサイトになったんですが、フリーサイトは芝生に囲まれててとっても気持ちがいい。
結果オーライ。
区画が決まっているサイトは、土や砂利でちょっと味気ない感じ。
芝生に囲まれたフリーサイトで気持ちよく過ごし、子供たちは遊園地を満喫し、楽しい1日を満喫できました。
最悪のキャンプを想定していた私にとっては、天国のような2日目でした。
いやー、よかった、よかった。
3日目の様子とレビューはこちら


かくさん



コメントを残す