2015年のお盆に「オートキャンパーズエリアならまた」へ家族4人で2泊3日のキャンプへ行ってきました。
3日目は土砂降りの中での撤収。
片付けをして、温泉に入って、ランチを食べて帰宅した3日目を紹介します。
雨だったので写真少なめです。
▼1日目、2日目の様子はこちら▼

オートキャンパーズエリアならまた【お盆の家族キャンプ1日目】

オートキャンパーズエリアならまた【お盆の家族キャンプ 2日目】カヌーにダム見学を楽しんだ
目次
オートキャンパーズエリアならまた【お盆の家族キャンプ 3日目】雨の中の撤収
撤収
3日目は朝から土砂降りです。
気持ちは凹みまくりです。
凹んでいて、写真をとることをすっかり忘れていました。
雨の中の撤収です。
土砂降りなので、だんだん足元が水で浸されてきます。
芝生が水たまりみたいになっています。(写真をとっておけばよかった)
朝ごはんを食べて、ひたすらお片づけです。
片付けのときは霧雨で、なんとかずぶ濡れになることなく撤収できました。
お風呂へ
キャンプ場を後にしたらお風呂へ。
キャンプ場から車で50分くらいの「湯テルメ 谷川」へ
雨で濡れた体をさっぱりとさせます。
露天風呂が川沿いにあって、とっても眺めのいい温泉でした。
ランチ
お昼はへぎそばを食べに「角弥」へ
そば嫌いな次女もたくさん食べてました。
かも汁がとってもおいしいです。
満腹になったところで、お家へ帰宅。
雨の時間が多かったキャンプでしたが自然を満喫できた3日間でした。
▼キャンプ場のレビューはこちら▼

「オートキャンパーズエリアならまた」施設情報
かくさん
家族で楽しめるキャンプ場はこちら

キャンピカ富士ぐりんぱ【口コミ・感想】施設紹介と子供と楽しめる2つのポイントと注意点

くりの木キャンプ場【口コミ・感想】家族キャンプで楽しめる6つポイントと3つの注意点

「スウィートグラス」(北軽井沢)レビュー〜大人も子供も大満足、設備が充実したキャンプ場〜
コメントを残す