「どうぶつしょうぎ」を紹介します。
・あそびかた (どうぶつしょうぎ official website |LPSA|)
3×3の9マスを4つの駒で競います。
子供から大人まで戦略を立てて勝負できますよ。
目次
どうぶつしょうぎ 〜子供と一緒にしょうぎで勝負〜
遊び方
まずは駒を並べます。
動物がかわいい!
駒ごとに進めるところが赤い丸で示されてます。
ひよこは前にしか進めません。
キリンはタテ・ヨコに進めます。
先手が始めます。
ひよこが前に進んで、相手のひよこをとりました。
取ったひよこはいつでも使えます。
相手はひよこを像がとって、私も像を動かしました。
このように自分の駒をうごかして、相手のライオンを狙います。
勝負の決まり方
ライオンをとったら勝ちです。
また、相手のエリアの1番奥に行っても勝ちです。
くわしくはこちら
・あそびかた (どうぶつしょうぎ official website |LPSA|)
まとめ
シンプルだけど奥が深いです。
子供と勝負しても楽しいですよ。
先を戦略的に考える訓練になります。
仕事ばかりでカチコチになった頭をほぐすのにもいいですよ。
親子で真剣に勝負して、楽しい時間を過ごしてみませんか?
幼稚園だと少し難しいですが、小学生くらいになるといい勝になりますよ。
購入
・Amazon.co.jp | どうぶつしょうぎ | おもちゃ 通販
もう1つ読んでみてはいかがですか?
・ハリガリ フルーツゲーム 〜反射神経が試される!大人も子供も思わず熱くなるカードゲーム〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・デジット(DIGIT)〜マッチ棒クイズのように棒を動かして遊ぼう〜世界一幸せなサラリーマンを目指して | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・カタミノ(KATAMINO)〜36,057通りの組み合わせが数学的脳を作る〜世界一幸せなサラリーマンを目指して | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・アルゴ(algo)〜子供と一緒に遊んで論理的思考アップ〜世界一幸せなサラリーマンを目指して | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
コメントを残す