「ミッケ」をご存知ですか?
こどもと一緒に探し物をして楽しめますよ。
意外と難しいので、見つかったときの爽快感はなかなかのものです。
仕事が煮詰まった時の気分転換になりますよ。
子供と一緒に楽しめて、気分転換もできるミッケの紹介です。
目次
ミッケ! 〜こどもといっしょに探し物して楽しもう〜
ミッケとは(HPより)
シリーズ累計750万部突破の大人気さがしっこ絵本。
精巧なジオラマを写した写真の中に、隠されているさまざまなものを探していく謎解き絵本です。
親子で一緒に問題を解いてもいいですし、こどもだけでも、十分に楽しめます。
絵本の内容
ジオラマと文章で構成されてます。
お題を読み、お題に書かれたものを探します。
この中からうさぎを探します。
巧妙に隠れてるんですよね。
ビー玉の後ろにうさぎが隠れています。
全てのミッションをクリアしたら次のページに行きます。
まとめ
一冊で何時間も楽しめます。
なかなか見つからないお題を見つけた時の爽快感は半端ないですよ。
お題をクリアしたら、勝手に問題を作っても楽しめます。
一冊で何度も楽しめるのも嬉しいです。
子供と一緒に探すととても楽しい時間を過ごせます。
子供たちだけでも楽しめます。
かなり熱中します。
購入
・Amazon.co.jp: ミッケ! – 絵本・児童書: 本
もう1つ読んでみてはいかがですか?
・どうぶつしょうぎ 〜かわいい駒で子供と一緒に将棋で勝負〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・ハリガリ フルーツゲーム 〜反射神経が試される!大人も子供も思わず熱くなるカードゲーム〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・デジット(DIGIT)〜マッチ棒クイズのように棒を動かして遊ぼう〜世界一幸せなサラリーマンを目指して | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・アルゴ(algo)〜子供と一緒に遊んで論理的思考アップ〜世界一幸せなサラリーマンを目指して | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・カタミノ(KATAMINO)〜36,057通りの組み合わせが数学的脳を作る〜世界一幸せなサラリーマンを目指して | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
コメントを残す