オートキャンパーズエリアならまたの情報をまとめて紹介します。
夏にすずしいところで、のんびりキャンプをしたい方におすすめです。
目次
総合評価
きれいで、居心地がよかったので、また行きたいと思います。
特徴
①フリーサイト
決められた範囲の中で、空いている場所なら好きなとことにテントを設営することができます。
②夜はすずしい
今回はお盆にいきました。
夜は、厚手の上着がないと寒いくらいの気温でした。
良いところ
①水場とお手洗いがきれい
水場とお手洗いがきれいだと、気持ち良く過ごすことができます。
②景色・星がきれい
林間なので、森林浴を楽しむことができます。
散歩をすると、湖もあって、とても良いです。
夜になると、天の川もみることができるくらい星がきれいです。
③ゴミを捨てて帰ることができる。
ゴミ袋は有料(大80円、中50円、小30円)です。
燃えるゴミ、燃えないゴミを捨てて帰ることができます。
④アクティビティが豊富
カヌー、釣り、アウトドアスポーツなどいろいろできます。
また、近くにラフティングなどもできるところもあります。
⑤温泉は近い
車で10分のところにあります。
キャンプ場のシャワーを取れなかった場合は、近隣の温泉を使うのが良いでしょう。
いまいちなところ
①買い出しが時間がかかる
2泊以上するときは、飲み物や食料の買い出しが必要になります。
買い出しに片道50分はちょっと遠いです。
②売店の品揃え
まきやガスなどは売っています。
しかし、飲み物や食べ物の品揃えはイマイチでした。
近くのスーパーも遠いので、もう少し品揃えがあると嬉しいところです。
③シャワーの予約枠が少ない
キャンプ場にはシャワーがあります。
13:00 ~ 20:00 お一人様 300円(15分間)です。
予約制で枠が少ないため、必ず予約が取れるとは限りません。
施設情報
住所 :〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原6322−2
電話番号 :0278-75-2700
営業期間 :6月~ 10月 (気候等により延長短縮するする場合があります。)
チェッイン :13:00~18:00
チェックアウト:11:00
関連情報はこちら
・「オートキャンパーズエリアならまた」 お盆の雨キャンプ(後編)
・「オートキャンパーズエリアならまた」 お盆の雨キャンプ(中編)
・「オートキャンパーズエリアならまた」 お盆の雨キャンプ(前編)
・「これからキャンプを始めたい」と思っているあなたに、キャンプ初心者が得た4つの知識〜都会で働くサラリーマンのリフレッシュには『キャンプ』がおすすめ〜
コメントを残す