アンリ・シャルパンティエの芦屋本店に行ってきました。
・芦屋本店 | アンリ・シャルパンティエ | Henri Charpentier
さすが、アンリ。
上品な味わいのパフェでした。
看板メニューのクレープ・シュゼットも濃厚な味わいで美味しかったです。
アンリ・シャルパンティエのイートインはオススメです。
目次
アンリ・シャルパンティエ 芦屋本店〜春限定のいちごのパフェが上品な味わいで美味しかった!〜
▲ お店の外観
2014年11月にリニューアルオープンしました。
とても綺麗でオシャレなお店です。
▲ お店の中
席は16席だけ。
▲ メニュー
高級感のあるメニュー。
▲ クレープ・シュゼット
アンリがテーブルデザートを食べられる喫茶店を作ろうと思ったメニューです。
伝統的なメニュー
▲ 春限定のパフェ
▲ 春限定のクープ・フレーズ
どれも美味しそう。
▲ クレープ・シュゼット
なんとテーブルそばで作ってくれます。
▲ ソースとクレープ
▲ グラッセ
リキュールでグラッセ。
写真には写ってないですが、青い炎を上がります。
▲ ソースを煮詰めてます。
いい香りがします。
▲ 出来上がり
▲ いただきます。
クレープは濃厚、オレンジ果汁のソースとあいまって、コクがあるのにさっぱりとしてます。
美味しい!
▲ スプーンとフォーク
▲ 深さがあるスプーンです。
大きくて深さがあります。
▲ いちごのパフェ
上品な飾り付け
▲ 横からのショット
上から、生クリーム、バニラアイス、いちごのムースと続きます。
どんなハーモニーなのか楽しいです。
▲ 食べてみます。
上は生クリームとアイス。
生クリームは甘すぎず、苺の酸味を引き立てます。
バニラはバニラビーンで香りが良く、いちごとのナイスハーモニー。
トッピングのピスタチオが食感も香りもいいアクセントになってます。
キャラメリゼなので、キャラメルの苦味もいいアクセント。
濃厚な味わいのあとは、イチゴムースでさっぱり。
最後まで食べ飽きない、とっても美味しいパフェでした。
満足、満足。
まとめ
アンリといえば、フィナンシェですよね。
イートインだと、こだわりのあるデザートが味わえます。
クレープ・シュゼットもパフェも美味しいです。
イートインできる店舗は6店舗のみ。
東京だと銀座、日本橋高島屋店の2店舗があります。
アンリのイートインはオススメです。
お店情報
住所:兵庫県芦屋市公光町7-10-101
TEL:0797-31-2753
営業時間:●ブティック 9 : 00 – 20 : 00
●サロン・ド・テ 11 : 00 – 20 : 00
もう1つ読んでみてはいかがですか?
・ピエールマルコリーニのチョコレートパフェ〜チョコが濃厚で美味しかった!〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・西村フルーツパーラー(渋谷)〜特選あまおう苺パフェに圧倒される〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
コメントを残す