2015年9月に家族で「キャンピングヒルズ鴨川」にキャンプへ行ってきました。
▼1日目はこちら▼

2日目はチェックアウトまではキャンプ場でのんびりして、そのあとはアジを食べに金谷へ。
2日目の様子をお伝えします。
目次
キャンピングヒルズ鴨川【1泊2日の秋キャンプ日記】2日目
コーヒータイム
2日の朝。
晴天です。
今年のキャンプは雨が多かったので、晴れの朝は気持ちがいい!
まずは、お湯を沸かします。
もちろん、大好きなコーヒーを飲むためです。
青空の下のコーヒーはいつもの倍おいしい!
キャンプの醍醐味
朝食タイム
コーヒータイムの後は朝ごはん。
今回はホットドックを作ります。
ウインナーを焼いて
パンに挟むだけ
青空のしたなら、何でもおいしい!
食後のコーヒー。
のんびりして、撤収です。
この時間がたまりません。
ランチタイム
お昼ご飯は、あじフライが有名な「さすけ食堂」を目指します。
金谷では一般市場には出ないアジも黄金色に輝く脂がのった希少なアジが獲れます。
鴨川から金谷までは車で1時間弱です。
さすけ食堂に12時に到着。
順番待ちは80番目。
現在、30番目。
10時開店なので、2時間で30組。
あと、50組あるので・・・。
諦めました。
近くにある回転寿し「船主」へ。
地魚がメインがいい感じ
こちが一番おいしかった!
カフェタイム
食後は、近場の古民家カフェでコーヒーを。
「カフェ えどもんず」は個性的なお店です。
コーヒー豆にこだわったお店。
極上のコーヒーでした。
まとめ
千葉でのキャンプは楽しかったです。
ほとんどキャンプ場にはいませんでしたが・・・。
キャンピングヒルズ鴨川はこじんまりとしていて、雰囲気はよかったです。
トイレの数が多くて、もう少しきれいだともっとよかったな〜!
金谷のあじはリベンジしたい。
かくさん



コメントを残す