御殿場にあるキャンプ場「やまぼうしオートキャンプ場」に2泊3日の家族キャンプへ行きました。
その4では、最終日の様子をご紹介します。
撤収して、ランチして、工場見学をしてきました。
目次
やまぼうしオートキャンプ場 御殿場(その4)〜3日目は撤収して工場見学〜ゴールデンウイークに2泊3日の家族キャンプ
最終日の様子
最終日の朝も富士山が綺麗。
富士山も3日目ですが、何回見ても飽きないですね。
富士山を見ながら、コーヒーをいただきます。
いつもの3割増しで美味しい!
ニトスキで卵を焼いて
ホットサンドを作って、朝ごはんを食べます。
うまい!
少しのんびりしたら、ちょっとずつで片付けていきます。
天気がいいと、片付けもはかどります。
娘たちは遊んでます。
2人で遊んでくれると、親は片付けに集中できるのでありがたい。
天気がいいので、テントも乾燥させます。
富士山に別れを告げて、お昼ご飯へ。
キャンプ場からは車で15分くらいの中華料理屋へ。
家庭的で美味しい!
詳しくはこちら
・quan(チェン )〜御殿場の家庭的で美味しい中華料理〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
ランチ後は、キリンの工場へ。
・キリンウイスキー富士山麓 うまさの秘密体感ツアー|キリンディスティラリー 富士御殿場蒸溜所|キリンの工場見学|キリン
ウィスキー作りについて学びます。
工場見学ってワクワクしませんか?
私は大好きです。
見学を終えたあとのお楽しみ
妻はハイボールを
私はノンアルコール。
どうしても飲みたいので、お土産で工場限定のウィスキーを購入。
早く、家で飲みたい。
工場見学も終えて、東名で自宅へ。
足柄サービスエリアで「ココ調」調査隊と遭遇。
対象外だったので、インタビューはしてもらえず
めざましテレビをいつも見ている娘はテンション上がりまくり。
記念にジャケットの写真を撮りました。
まとめ
やまぼうしオートキャンプ場は富士山がよく見える綺麗なキャンプ場でした。
3日目とも気持ちよく過ごすことができました。
夜が寒いですが、春キャンプは気持ちがいいですね。
やまぼうしオートキャンプ場は近くにいろんな観光スポットがあるので、キャンプ以外も楽しめます。
また行きたいですね。
いつもキャンプ場を探してる本
施設情報
住所:〒412-0048 静岡県御殿場市板妻 630
予約電話番号:090-3588-2923
宿泊料金
管理棟窓口へ当日お支払い下さい。
オートキャンプ 1台 ¥5,000- (2日目より¥4,000-)
デイキャンプ ¥2,500-
オートバイ ¥2,000-
詳しくはこちら
・やまぼうし オートキャンプ場
もう1つ読んでみてはいかがですか?
・やまぼうしオートキャンプ場 御殿場(その3)2日目は 富士サファリパークへ〜ゴールデンウイークに2泊3日の家族キャンプ | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・やまぼうしオートキャンプ場 御殿場(その2 )〜キャンプ場での1日目の午後〜ゴールデンウイークに2泊3日の家族キャンプ | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・やまぼうしオートキャンプ場 御殿場(その1)〜キャンプ場までの道のり〜ゴールデンウイークに2泊3日の家族キャンプ | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・「スノーピーク トルテュライト」〜キャンプ初心者の我が家が初テントを購入するまで〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・Coleman × CHACO ウインズライトティピ―325/ FLOWER 〜1泊2日キャンプ用に購入〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・キャンピングヒルズ鴨川〜施設情報まとめ〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・丸沼高原オートキャンプ場 〜施設情報〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・Tetra Drip (テトラドリップ)〜なにこの薄さ、アウトドアでコーヒーを淹れるならこれ〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
コメントを残す