キャンプではスノーピークの焚火台Sを使ってます。
・snow peak(スノーピーク) 焚火台 S [1~2人用]
どんな感じなのか紹介しますね。
コンパクトでいいですが、まきがはみ出てしまうんです。
使うたびにちょっと小さかったかなと思いつつも、コンパクトで便利なんです。
キャンプといえば焚き火。
コンパクトな焚火台はとっても便利ですよ。
目次
スノーピーク 焚火台S〜コンパクトで便利な焚火台〜
マキを載せるとこんな感じ。
3分の1くらいはみ出ます。
上から見るとこんな感じ。
はみ出てると少し不安になります。
火をつけます。
不安定そうでもまきは落ちません。
バランスを見ながら、マキを追加していきます。
何事もバランスが大切です。
一応、燃えてるまきが落ちないか見張っています。
問題なくちゃんと燃えます。
ただ、ただ、まきがはみ出るので勝手に不安になってます。
ファイヤー!
燃え盛っても大丈夫。
キャンプの楽しみの1つは焚き火ですよね。
まとめ
とにかくコンパクトを求めて、焚火台Sを購入しました。
まきがはみ出るので、サイズはMが良かったかなと3回に1回は思ってしまいます。
ただ、燃やしているとそんなことも忘れてしまいますが。
火を見てると心がけ落ち着きますよね。
コンパクトな焚火台が欲しい方にはスノーピークの焚火台がおすすめですよ。
もう1つ読んでみてはいかがですか?
・「スノーピーク トルテュライト」 レビュー〜安心感がたまらないテント〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・Coleman × CHACO ウインズライトティピ―325/ FLOWER 〜1泊2日キャンプ用に購入〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・Tetra Drip (テトラドリップ)〜なにこの薄さ、アウトドアでコーヒーを淹れるならこれ〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・カーミットチェア〜キャンプやアウトドアで使えるコンパクトでおしゃれな椅子〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
・ユニセラ TG-Ⅲ [レビュー]ユニフレームの卓上バーベキューグリル〜コンパクトで使いやすいよ〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して
コメントを残す