2015年9月にmaru (マールーウ)に行ってきました。
以前は大宮駅東口にあったお店ですが、今はさいたま新都心の閑静な住宅街にあります。
素敵なお庭、木のぬくもりを感じる店内でのんびりランチを過ごすことができました。
妻とランチに行く際のお気に入りのお店なんです。

満足、満足!
2017年に訪れた記事はこちら

目次
maru (マールーウ) 〜さいたま新都心にある庭が美しいカフェ〜
外観
一般家庭のお庭の中にお店があります。
営業日は火・水・木・金のお昼のみ。
サラリーマンが頻繁に訪れるには厳しい営業時間設定です。
再訪するには、有給をとる必要があります。
お庭からみたお店
お庭
テラス席もよい感じ
店内
木のぬくもりを感じることができます。
テラス席もよかったですが、窓際の席にしました。
店内からみたお庭
この眺めが、窓際の席を選んだポイント。
ずっと庭を眺めてられます。
穏やかなお昼が心地いい。
オーナーの義母が手入れしたお庭だそうです。
メニュー
ランチ
妻は「スパイシーチキンと煮卵とごはん」を注文。
わたしは「2種盛りカレー(ベジカレー➕グリーンカレー)」を注文
カレーは甘口(ベジ)とピリ辛(グリーン)の両方を味わえます。
美味しかった〜!
昔にあったキーマカレーを食べたかったのですが、新店舗ではなくなってて残念。
デザートやコーヒーもあります。
おなかいっぱいになったので、コーヒーとデザートは断念。
サイホンで淹れたコーヒーは気になりますが次回のお楽しみにします。
まとめ
平日のお昼なのにお客さんはいっぱいです。
とっても落ち着くことができるカフェ。
ごはんは野菜中心で体にやさしいメニューばかりです。
もりろん、おいしいです。
また、行きたいけど、いつ行けるのか?
有給をとってまた行こう!
お店情報
埼玉でランチにオススメのカフェはこちら





コメントを残す