2016年7月26日から「キャンピカ明野」へ家族で2泊3日のキャンプへ行きました。
テント泊を楽しむ予定でしたが1日目は大雨。
雨の中でテントを設営する気力を奪われたので、コテージ泊へ変更しました。
キャンピカはコテージに空きがあると当日でも変更することができます。
コテージ泊の1日目を紹介します。
目次
キャンピカ明野ふれあいの里【家族キャンプ日記1日目】雨だったのでコテージへ変更
チェックイン
キャンプ場へチェックイン。
写真では伝わりにくいですが土砂降りです。
キャンプで一番心がおれる瞬間です。
家族会議の結果、雨の中でテントを設営するのは嫌だなということでコテージへ変更。
利用料が倍になるけど快適性を優先しました。
荷物をコテージへ。
布団にシーツをセットします。
子供たちが大活躍!
散策
テントの設営がないと時間がたっぷり。
雨が弱まってきたのでキャンプ場の近所散策へ
おしゃれな雰囲気の明野・ミサワワイナリー。
・GRACE WINE
ワインがテイスティングできます。
妻がキュヴェ三澤 白(500円)をテイスティング。
かくさん
お土産で買って帰ろかな?
いいお値段だな。
ワイナリーの後はひまわりを見に。
日照時間日本一なのに、キャンプの日が雨とは。
長女
と娘に言われます。
ひまわりだらけ。
晴れてたらいい眺めなんだろうな?
雨が止んだので、ふらふらと散歩。
コテージでだらだら
キャンプ場に戻ったらコテージへ
愛車とキャンプ場の撮影。
室内でキャンプグッズの写真撮影。
かくさん
でもこの暇な時間がキャンプの醍醐味。
ぼーっとすることで頭も心も休まります。
売店で買ったサクランボのワインとお惣菜で夕食。
ワインは甘くて美味しい!
まとめ
7月の末ですが、雨のち曇りなのか肌寒い。
20度くらいなんですよね。
夕方に少しだけ晴れたけど、夜から雨。
コテージなので雨でも安心。
二段ベッドで子供たちが大はしゃぎ。
子供と転げ回って遊ぶのもいいもんですね。
明日は晴れるといいな?
▼2日目はこちら▼

かくさん



コメントを残す