川口俊和さんが書かれた「コーヒーが冷めないうちに」を読みました。
買ったきっかけは、私がただコーヒー好きなだけ。
コーヒーをブログ記事にするくらい好きなんです。
・コーヒー | 世界一幸せなサラリーマン
本の表紙とコーヒーに惹かれて買った本が、想像以上に奥が深い本で感動しました。
目次
「コーヒーが冷めないうちに」by川口俊和さん〜最後は自分の心しだい〜
あらすじ
地下にある喫茶店は、ある条件を満たすと過去や未来に行けるんです。
過去や未来に行っても、現実が変わることはありません。
しかし、物語では4人が過去や未来に行って、自分の人生を変える経験をしてきます。
一人ひとりが抱える主人公の心の描写がとてもリアルで、心が動かされっぱなしでした。
特に感動したところ
小説の中で、
「心ひとつで、人間はどんなつらい現実も乗り越えていけるのだこら、現実は変わらなくとも、人の心が変わるのなら、この椅子にもきっと大事な意味がある・・・」
と書かれてるところがあるんです。
生きてたら、いろんなことがありますよね。
楽しいことばかりでなく、辛いこと、しんどいことなんかもたくさん起こります。
悲しいかな、起こった現実は変えられない。
だからと言って絶望する必要はないんですよね。
だって、心の持ち方ひとつで、起こった現実の受け止め方が変わるから。
心の持ちようは自分で決められるんですよ。
どんなことが起こるかはコントロールできないけど、起こったことの受け止めは自分でコントロールできるんです。
まとめ
もっと人生を自分らしく生きたいって思って心の学びを実践中の「かくさん」。
心の学びを深めるたびに、自分らしく、幸せに働けてます。
なんでかなって思ってたら、この小説にその答えがあったんです。
最後の最後は、心の有り様なんですよね。
いつも辛いことばかりあって大変だって人は勇気をもらえる本ですよ。
「コーヒーが冷めないうちに」をチェックしたい方はこちら
もう1つ読んでみてはいかがですか?
・「なぜ、あなたは変われないのか?」by古川武士さん〜変化したかったら心の仕組みを学ぼう!〜
・「とにかくウツなOLの人生を変える1ヵ月」by はあちゅうさん~見方を変えれば、人生はあっという間に変わる!~
・ヒーローズ(株)by北川恵海~心が軽くなって、元気になる小説だよ!~
コメントを残す